リハビリテーション科では、整形外科疾患における痛みに対して徒手療法や運動療法、物理療法を行っております。
その他にも、術後のリハビリテーションや怪我からのスポーツ復帰など幅広く対応しております。
国家資格を有する理学療法士が、担当制で治療にあたります。
また、近隣の中学校・高等学校でのトレーニング指導やスポーツチームのサポート活動も行っております。
「肩が痛くてあがらない」などの症状をお持ちの方に対し医師の指示のもと、患部の評価・治療とともに姿勢や動作からの影響も評価し、全体像を踏まえて治療にあたっていきます。また、骨折などの術後の関節可動域改善や筋力向上、動作の獲得に向けたリハビリも行っております。
例)肩関節周囲炎 腱板断裂 橈骨遠位端骨折 靱帯損傷 変形性関節症 等
部活動やスポーツでの怪我に対し医師の指示のもと治療にあたるとともに、スポーツ復帰・再発予防を目的としたストレッチ指導やトレーニング指導も積極的に行っていきます。
例)オスグッド・シュラッター病 野球肩 ジャンパー膝 腰椎分離症 等
適宜、運動療法と併用して物理療法を行っていきます。
メディカルフィットネスfineが併設されており、連携することでウエイトトレーニングや自転車エルゴ、ランニングマシンなどでのトレーニングも可能となっています。
まずは医師の診察が必要となります。
リハビリテーションは担当制・予約制となっております。
月・火・金
8:15~12:00/14:00~18:30
土
8:15~12:00/14:00~17:00
※木曜は生活習慣病外来のみ
【出身校】帝京平成大学
1人1人に寄り添った治療を心がけていきます。
何でもお聞かせください。
【出身校】太田医療技術専門学校
地元民として、地域の皆様ひとりひとりを丁寧に評価、治療をさせて頂きます。
慢性症状、スポーツ障害など一緒に治していきましょう。
【出身校】太田医療技術専門学校
皆さんの力になれるように、日々全力を尽くしていきたいと思います。
よろしくお願いします。
【出身校】 前橋医療福祉専門学校
皆さんの生活の質を良くするため、一人一人親身になって対応していきたいと思います!