熊谷市の健康スポーツクリニック 上肢の日帰り手術ができる施設 交通アクセス
KENSPO
健康スポーツクリニック
MEDICAL SPORT CLINIC 〒360-0203 埼玉県熊谷市弥藤吾122-1
診療時間
8:45~12:00---
14:30~18:30----
14:00~17:00-------
△→手術のみ(診察なし)
お問い合わせ 048-501-5656 - 休診日 -
水曜日・日曜日・祝祭日

施設のご案内

  • 健康スポーツクリニック
  • メディカルフィットネスfine
  • カフェマツボックリ
  • まつだ整形外科クリニック

粉瘤(ふんりゅう)について kenspo通信 No.71

劇的逆転V

2021年1月2日、3日に開催された箱根駅伝で劇的な逆転劇で駒澤大学が13年ぶり7度目の総合優勝を飾った。
9区まではトップを走る創価大学との差は3分19秒。
駒大の大八木監督も「逆転は難しい」と感じたという。
が、そこからの逆転劇。10区駒大の石川が軽快な走りで前を走る創価大の小野寺を捕らえ、そのままトップでゴール。
4区からずっとトップを守ってきた創価大は最後に逆転されてしまった。
駒大の主力は1年生、2年生、3年生であった。力のある選手が残る駒大は、来年2連覇を目指す。

澁澤院長からあなたへ!

今回は“粉瘤(ふんりゅう)”についてです。
粉瘤は別名でアテローム、表皮嚢腫とも言われおり、「できもの」の一種で中央に小さな穴があり、そこを押すと臭くて白い粥状の物が出るのが特徴です。この粥状の物は垢の塊です・・。
ケガや何らかの原因で皮膚の表面の表皮細胞が皮膚の深いところに入り込み、袋状の壁を形成します。

壁から出た垢が剥がれ落ちて袋の中にたまって大きくなり、しこりとして触れます。
毛根や脂腺、汗腺などの表皮細胞が袋を作る場合は小さい穴は生じません。
粉瘤は次第に大きくなったり、感染して赤く腫れ上がり強い痛みを生じることがあります(写真)。

粉瘤の小さな穴は外とつながっており、この穴を通じて感染を起こして袋の中に膿が溜まります。この状態を「感染性粉瘤」といいますが、粉瘤がある場合は汚い手で触らないようにしましょう。
「膨らんできたらいつも自分で中身を絞り出しています。」このように話す患者さんもおられますが、化膿する可能性が高まりますので無理な自己処置は控えましょう。
また感染や炎症をきたすと粉瘤の袋が周囲と癒着しやすくなり、皮膚が赤茶色に変色し、傷跡が綺麗に消えにくくなってしまいます。

治療は手術で取り除くことが基本です。
化膿して袋の中に膿がたまった場合は、まず皮膚を切開して膿を出して抗生物質の投与が必要です。感染した状態が落ち着つき、手術で袋の壁を取り除くことができれば再発せずに治ります。しかし感染や炎症を繰り返したあとの手術の場合には袋が癒着をしており、きれいにとりずらくて再発リスクが高くなります。
また、稀ですが長期経過した粉瘤の袋の壁から皮膚癌が発生することもあります。

以上のことから粉瘤は感染しないうちに切除することが最もより治療と考えられます。

メディカルフィットネスfineだより

メディカルフィットネスfineです♪♪
2021年はどんな年になるのだろう。°˖✧
今年は1人1人が思い描く日々を送れることを願うばかりです☆
そんな願いを込めて今回はヨガの瞑想法の1つをご紹介していきます!!

サンカルパ瞑想(祈願の瞑想法)

サンカルパは日本語で「意図」「意思」「祈念」を意味する言葉です。
インドから古く伝わる瞑想法で、「願いをかなえる瞑想法」と言われています。

やり方

座位の姿勢で座ります。背筋を伸ばし、目を閉じて、集中しながら達成したいこと、今年行うことの目的を明確にして、心の中でヴィジュアライズ(視覚化)します。
そして決意表明。できるだけその目的とゴールを明確にし、自分に対して、世界に対して願いを込めて心の中で唱えます。

注意点

欲の大きい意思や祈願はおすすめではありません。
(お金が欲しい、他人を不幸にすることなど)

新たな年を迎えると、気分も新しく入れ替わりますよね。
年始はモチベーションが上がりやすく、新しいことを挑戦するのに最適な時期です。
充実した1年を過ごす為に新たな年の目標を掲げることをオススメします。
2021年が皆様のとって素晴らしい年になりますように♪♪♪

理学療法士からお知らせ

みなさんこんにちは!健康スポーツクリニックリハビリテーション科 黒木です!
今回は猫背姿勢改善に対するエクササイズをお伝えしていきます。
寒さも強まり背中を丸めてしまうことが増え、また暖房やコタツがある部屋から外に出る機会も減り、座っている時間も多くなっていると思います。
そこで今回は床に座った状態のままでも猫背を改善出来る簡単なエクササイズを紹介します。

猫背改善を目的としたエクササイズ

写真のように座ります(手は後方につきます)
①肩甲骨を離すように丸くなります
②肩甲骨を寄せるように胸を突き出します