ある程度相手の動きも見て予測するけど
疲れれば疲れるほど体が勝手に反応する。
<ラグビー日本代表 松島 幸太郎>
今回は「寝起きの腰痛改善ストレッチ」についてです。
前回の通信でその原因について述べましたが、結局のところ寝起きの腰痛の原因は「仰向け時の反り腰」にあったわけです。反り腰を防ごうとすれば仰向けで寝ることを避けて横向きで寝るため、股関節は曲がっていることが多く、股関節前方が硬くなりがちです。その結果、すぐに起き上がると骨盤をまっすぐに立たせることができず、腰を過剰に伸ばしてしまい腰痛が発生するというメカニズムです。
これに基づいて腰痛解消のための寝起きのベッド上で行うストレッチを2つ紹介します。
腰ストレッチ:腰を丸めて反って縮まった筋肉を伸ばす!
1.仰向けで両膝を立てる 2.両膝をそろえて胸の方にあげて、両手で膝を抱え込む
3.この姿勢でゆっくり呼吸しながら20秒ほどキープ
4.ゆっくりと膝を下ろし、床につける
※2回位行いますが、急にすると腰の痛みを感じるのでゆっくりしましょう。
大腿四頭筋ストレッチ:硬くなった股関節前方を伸ばす!
1.横向きになって両膝・股関節を軽く曲げる
2.上側の足首を持って後ろ側から引っ張り上げて股関節を伸ばす
3.この姿勢でゆっくり呼吸しながら20秒ほどキープ
※両下肢とも2回位行います。
引っ張ろうとして腰を反らないように気をつけましょう。
こんにちは。6月に入社致しました、メディカルフィットネスfineの島田風花です‼
小学生から高校生までソフトボールをやっていました🥎✨
ポジションはセンターです。ソフトボールをプレーすることも好きですが、今は野球を観戦することが大好きです❤
プロ・社会人・高校問わずなんでも観戦します!!
西武ライオンズファンです。
8月から準備体操・整理体操のスタジオプログラムを担当します。
ぜひご参加ください‼
毎週火曜日 13:50~14:10(20分)
皆さんの運動のサポートをしていけるように頑張りますのでよろしくお願い致します。
皆さんとたくさんお話ができると嬉しいです🐛
たくさんお話ししましょう‼
こんにちは、健康スポーツクリニックの宮下です。
今回は【キッズランニングクリニック】の紹介です。
テーマは《走りを楽しむ》です。
楽しみながら運動の基本である走る動作を学びましょう!
小学生〜中学生までどなたでも参加可能です。
もちろん保護者の方も大歓迎なのでぜひご参加ください。