熊谷市の健康スポーツクリニック 上肢の日帰り手術ができる施設

交通アクセス
KENSPO
健康スポーツクリニック
MEDICAL SPORT CLINIC 〒360-0203 埼玉県熊谷市弥藤吾122-1
診療時間
8:45~12:00---
14:30~18:30----
14:00~17:00-------
△→手術のみ(診察なし)
お問い合わせ 048-501-5656 - 休診日 -
水曜日・日曜日・祝祭日

コンテンツ

お知らせ

4月の診療予定について

4月の診察予定について
以下の通りお知らせいたします。

健康スポーツクリニックの2025年4月の診療カレンダー。毎週木曜日:午前は種々と行っている為、診察は午後のみ。18日(金):澁澤院長診察19:00まで(診察受付18:00まで)

診察予定曜日
横にスクロールすると続きが見れます。
AM 澁澤 澁澤 休診日 澁澤 澁澤 澁澤 休診日
整形外科
(生活習慣病)
整形外科
(生活習慣病)
手術日のため
診察なし
整形外科
(生活習慣病)
整形外科
(生活習慣病)
PM 澁澤 澁澤 休診日 澁澤 澁澤 澁澤 休診日
整形外科
(生活習慣病)
整形外科
(生活習慣病)
整形外科
(生活習慣病)
整形外科
(生活習慣病)
整形外科
(生活習慣病)
3月の診療予定について

3月の診察予定について
以下の通りお知らせいたします。

健康スポーツクリニックの2025年3月の診療カレンダー。毎週日曜日と水曜日、20日(木)は休診。毎週木曜日は、午前は手術を行っている為、診察は午後のみ。21日(金)は澁澤院長診察19時まで(診察受付18時まで)。29日(土)午後は院内行事実施の為、クリニックは休診となります。

生活習慣病外来について

保険診療で運動施設をご利用してみませんか!?

当院では、併設するフィットネスジム”メディカルフィットネスfine”と連携し、生活習慣病疾患のある方を対象に生活習慣病外来を実施しています。
当院で月1回の診察を受けていただくと、お薬の処方箋ではなく、”運動の処方箋”を発行いたします。
こちらをメディカルフィットネスfineにお出しいただくことで、翌月よりメディカル会員としてfine施設をご利用いただけます。
診察は月、火、木(午後のみ)、金、土に行っていますが、事前予約が必要です。詳細はお問い合わせください。
お問い合わせ先 
メディカルフィットネスfine 
048-579-5820

新着健スポ通信全ての健スポ通信はこちら

~大谷翔平 名言・格言~

毎日コツコツ努力することが、遠回りに見えて一番の近道

澁澤院長 からあなたへ!

今回は「母指CM関節症」についてです。
母指のCM関節は親指の付け根の関節で手首に近いところにあります。キャップやふたを開けたり、何かをつまんだりする動作で痛くなるのがこの関節症です。
CM関節はその形状から母指の自由な動きを可能としており、大きく動く分、逆に強い負荷がかかりやすく、変形に至りやすい関節です。
<発症機序>その始まりは掌側の靱帯が緩むことから始まると言われています。
1.靭帯がゆるむと関節が不安定になり、関節に炎症が起きます。
2.進行すると関節のズレが発生します(亜脱臼)。
3.炎症の持続により軟骨のすり減りや変形が進行してきます。

母指CM関節症

<発症リスク>40歳以上の女性・元々の関節の緩さ・ケガ・母指への繰り返し負荷が加わる状況(仕事・スポーツ・趣味)などと言われています。
最近では女性ホルモンであるエストロゲンの低下で靱帯が緩みやすいと言われており、メノポハンド(手の更年期障害)の一つです。
<診断>痛み部位とレントゲンで可能です。レントゲンでは関節症の進行具合が評価できます。
<治療>変形程度と痛みが必ずしも相関しないこと、長期的には痛みが改善することが多いこと、最終的に手術が必要になる割合は10-20%程度という事実を踏まえて、まずは保存的治療を検討します。発症初期で炎症が主体の場合には安静のためにサポーターを装着して外用剤や内服剤を使用したりします。効果は持続しませんが、痛みを和らげるためにステロイドの関節注射を行うこともあります。ハンドセラピィ(リハビリ)も一定の改善効果があります。長期にわたり痛みに悩まされている方には痛みが改善される手術が勧められます。

レントゲン写真

理学療法士からのお知らせ

皆さんこんにちは。理学療法士の阿久津です。
新年度を迎え気持ち新たにといった方も多いのではないでしょうか。また、桜が満開しているところもある一方で、花粉の飛散も例年以上に多いといわれ、辛い方も多数いらっしゃると思います。

そこで今回は「花粉症対策」についてお伝えしていきたいと思います。
花粉症には免疫機能が大きく関わっているといわれています。すなわち、規則正しい生活習慣を身につけていくことで症状緩和に繋がっていきます。
免疫機能を整えるうえで重要になってくるのが「腸」です。免疫システムの60%が腸に存在するといわれており、腸内環境を整え免疫機能を高めていくことも大切になってきます。

腸内環境を整えてくれる食材をいくつか紹介します。
・乳酸菌(ヨーグルト)
・食物繊維が豊富な食材(海藻類、豆類、イモ類など)
・ビタミンD(魚介類)
・チョコレート
・緑茶
・梅干し
★しっかりと花粉症対策してつらい花粉を乗り越えていきましょう!

Cafe matsubokkuriだより

こんにちは。
3月6日からメニューが新しくなりました!
新しいメニューの紹介をいたします♪

甘辛ダレの鶏つくね

甘辛ダレの鶏つくね

鰆と筍の照り焼き

鰆と筍の照り焼き

春野菜の肉巻き

春野菜の肉巻き

今回の新メニューも春野菜たっぷりで栄養満点です◎
春の訪れを楽しめるメニューになっております。
カフェはどなたでもご利用できますのでぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ。
スタッフ一同お待ちしております♪

施設のご案内

  • 健康スポーツクリニック
  • メディカルフィットネスfine
  • カフェマツボックリ
  • まつだ整形外科クリニック
健康スポーツクリニック MEDICAL SPORT CLINIC

当施設のコンセプトは「医療」「スポーツ」「食」の融合です。皆様の体を健康にしたいという思いから生まれたコンセプトです。

当クリニックの役割は整形外科の⼀般診療を行うだけでなく、日常生活に運動<スポーツ>を取り入れて外傷や障害、生活習慣病を予防・改善させ、体の健康を維持できるような環境を提供することであり、そのため施設内に医療法42条施設であるメディカルフィットネス“fine”を併設しました。

ここでは様々な年齢層やスポーツ種の⽅への対応が可能です。

生活習慣病の方を対象に疾病予防・改善のための運動プログラムを中心とした総合的な治療管理を行います。中高年者のロコモティブシンドローム(運動器症候群)の予防・健康体力維持にも利用していただきたいと思います。

また手術室を完備し、日帰り手術を行います。
対象は上肢(手・前腕・肘)を中心として局所麻酔・伝達麻酔で対応な手術となります。入院を希望されない⽅のニーズに応えられるよう積極的に行います。

交通アクセス/地図

〒360-0203 埼玉県熊谷市弥藤吾122-1
地図

関連施設のご案内

アスリートメディカルチェック
ランニングケア・オンライン